ベクトルの必要性

2005年5月23日
薫風、5月
春の匂いも少しずつ、大人に変わっていく。

おひさしぶりです。ぽんたです。
3ヶ月に1度しか書き込めていない自分に「こらーー」って
言ってやりたいです。

とりあえず、今どんな生活してるか書いておきまっせ。

とある製薬会社のシステム運用のリーダー。。。
3年目の若造のぽんたが、何の知識もないぽんたが、
管理職の人をメンバーとして従え、
日々お客さんと折衝。
一日にのミーティングは最低2回、多くて5回。
けっこうしゃべるのも慣れてきたものの、やはりまだ適度な緊張は
するもんです。

ぽんたはちょっと人より理解する時間がかかるので、
教えてもらっても、
MRさんの業務もわからず、システムもわからず
毎日、枕を濡らしていました。。。

精神的に、かなり追い詰められ、
体力的にも、タクシー帰りがほとんどなので、グロッキー。
さらに、給料は下がるし、残業代は一切でないし。。。
あ〜やだやだ。

転職するぞ!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
GWに大学の友達と飲んだ。

「ぽんた、演劇はやらないのかよ〜」

「・・・やる時間がない・・・」

「そんなんじゃ駄目だな」

最近、時間がないという言葉で
逃げているのかしれない。

忙しさに身を委ねることで
ある程度、自己満足を得ることもできる。
その、軽い自己満足で、夢を追いかけるという壮大な自己満足を
埋めて行っている気がしてならない。

人生がただ、耐えうるためにあるのではないとわかっていながらも
今は、ひたすら耐えている。

ゆっくり、ゆっくり
何かが僕の中で形成されていく。
弱火でじっくり煮込んでいるかのように、
何かが僕の中でうごめいている。

すべてを捨てる勇気が僕にあったら
僕は何を求めるだろう。

不確定な自分に、
確信的なスピードで追い討ちをかける時間。


体も心もピントが合わず、
存在自体がボヤケテイル

とぽんたは思う。

ベクトル(方向と大きさ)が僕にはいま、必要なのだと思う。

できる限り、自分と向き合うため
日記は書くようにがんばるぞい!!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索