優しさの推進力
2003年5月27日今日もパソコンとにらめっこ♪
昨日と違うのは、午後にミーティングが
あったこと。
そのミーティングが恐ろしいこと恐ろしいこと。
何がって?うちの部署の現状を確認して
これからどうしていくべきかを一人一人意見を
述べるんだけど、その現状を知らされたとき
こりゃヤベエと思ったね。
こりゃすぐ首ちょんぎられるかも・・・
ただしひとつだけでよいから飛びぬけた能力を
身に付ければ生きていける。
外資・・・ぴったり。
そして意見をいうも、まだ研修だけなので
対したこと言えないがとりあえず
しゃべって3時間が過ぎていった。
7人で3時間話すって長いよね〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
定時の鐘がなる。
「あっ、帰ろう」
せかせか働く先輩たちを横目に
「お先に失礼します、お疲れさまでした。」
同じ部署の女の子と話しながら、会社の正門まで
くると、
雨が降っているではないか・・・
「傘もってくるの忘れた〜」と
同期の子が言うもんだから
「しょうがないな、駅まで入っていきなよ」
とひとつの傘で送る。
同期の子とわかれた後は
自分の乗る駅まで歩いてもどり、
電車の中で村山由香の小説を読みながら
URAYASUまで。
雨のなか、駐輪場に自転車をとりにいき、
びしょぬれになったサドルを手で拭いて
帰ろうと乗ろうとしたときだ、
「濡れてるだろう?」
と駐輪場のおじちゃんが声をかけてきた。
はあ、と言っている間に
タオルでゴシゴシときれいにサドルを拭いてくれたのだ。
「ありがとうございます。」
といって、僕は傘をさしながら自転車に乗る。
あまりにも心に直接に響いた温かい言葉。
人が、人間がまた好きになった。
そして、ひさしぶりの日常生活の感動に
おもわず涙が頬を伝った。
その涙の暖かさに少しばかり驚きながらも
おじちゃんの言葉の温かさと重ねながら
僕は自転車をこいでいった。
優しさの推進力で。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今週末一人で
オードリヘップバーン展にいこうと
思っています。
晴れればいいな。
昨日と違うのは、午後にミーティングが
あったこと。
そのミーティングが恐ろしいこと恐ろしいこと。
何がって?うちの部署の現状を確認して
これからどうしていくべきかを一人一人意見を
述べるんだけど、その現状を知らされたとき
こりゃヤベエと思ったね。
こりゃすぐ首ちょんぎられるかも・・・
ただしひとつだけでよいから飛びぬけた能力を
身に付ければ生きていける。
外資・・・ぴったり。
そして意見をいうも、まだ研修だけなので
対したこと言えないがとりあえず
しゃべって3時間が過ぎていった。
7人で3時間話すって長いよね〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
定時の鐘がなる。
「あっ、帰ろう」
せかせか働く先輩たちを横目に
「お先に失礼します、お疲れさまでした。」
同じ部署の女の子と話しながら、会社の正門まで
くると、
雨が降っているではないか・・・
「傘もってくるの忘れた〜」と
同期の子が言うもんだから
「しょうがないな、駅まで入っていきなよ」
とひとつの傘で送る。
同期の子とわかれた後は
自分の乗る駅まで歩いてもどり、
電車の中で村山由香の小説を読みながら
URAYASUまで。
雨のなか、駐輪場に自転車をとりにいき、
びしょぬれになったサドルを手で拭いて
帰ろうと乗ろうとしたときだ、
「濡れてるだろう?」
と駐輪場のおじちゃんが声をかけてきた。
はあ、と言っている間に
タオルでゴシゴシときれいにサドルを拭いてくれたのだ。
「ありがとうございます。」
といって、僕は傘をさしながら自転車に乗る。
あまりにも心に直接に響いた温かい言葉。
人が、人間がまた好きになった。
そして、ひさしぶりの日常生活の感動に
おもわず涙が頬を伝った。
その涙の暖かさに少しばかり驚きながらも
おじちゃんの言葉の温かさと重ねながら
僕は自転車をこいでいった。
優しさの推進力で。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今週末一人で
オードリヘップバーン展にいこうと
思っています。
晴れればいいな。
コメント