540度の必要性

2003年2月6日
2月5日は僕の誕生日。

誕生日おめでとう!

と誰かに言ってもらいたいがために、

「今日誕生日なんだ〜」
というと
「へえ〜何時に生まれたの?」
とか
「そうなんや」
とかばかり・・・

なんで第一声で「おめでとう」と
言ってくれないのか。

なぜならこの日は修士論文最終提出日で
かなりドタバタしていたから。

2部作らなければいけないので
コピー機フル回転。
途中何度も原稿がつまり、
あったまきたので、一枚一枚差し替えてやっていたら
1時間以上かかってしまった。

そして学事課へ。
むむっ、すごい行列だ。100人弱はいるぞ。
最後尾に並び、順番を待つ。

そしてやっと出番が回ってきた。
一字一句ことこまやかにチェックされ、
どきどきもん。
飛行機でボディーチェックされるよりも
厳しかった。

あんなに厳粛だとは思わなかったよ。
卒論提出の100倍はきつい。
友達はハイフンが入っていなかったので
また再提出をくらっていた。

無事に提出終了。
その足で、卒業旅行にNYにいく予定を
HISにキャンセルしに行く。

やっぱ贅沢すぎるもん。
まわりはみんな金持ちだからいいけど
うちは平均くらいでバイトしてなんとか
やってける感じなのに、
友達はバイトしてないでガバガバ海外旅行に
行ってるし、欲しいものはすぐ手に入れている。

今回はやめやめ、NY行ってブロードウエイで
ミュージカル見るはしたいけど
そう何本も見るわけいかないし、
ミュージカルより演劇派だからね、僕は。

ってなことでキャンセル。

スキーと国内一人旅にぶらっと行く予定。

ぽんたと旅行すると
ハプニングがたくさん起こりますよ。
いい意味でのハプニングなので
思い出に残ります。

でも、まずは卒業を決定させねば。

修論提出したものの、まだ発表が残っている。
2/8土曜日。
ん〜緊張する。
しかも発表&質疑応答時間が去年の2倍に増えた。
がび〜ん、ありえね〜。
とおもいながらも
発表原稿作りで徹夜。

そして今日教授の前で模擬発表。
緊張して早口になってしまい、
早めに終わってしまった。

本番ではゆっくりしゃべるようにとのこと。

緊張することってかなり大事なことだと思う。
極度の緊張はあかんけどね。

明日は朝から晩まで
電磁気のテストの採点・・・
最後のレポートの隅に
「一年間ありがとうございます。わかりやすくて、とっても感動しました。」
と書いてくれた女の子。
ちゃんと点数とってくれていることを祈ります。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
誕生日。
小学校のときは誕生日パーティーとか開いていた。
中学では学校に行くと黒板に友達が
「誕生日おめでとう〜〜ぽんた」
とか
「相合傘でぽんたと女の子の名前」
が書いてあったりした。
うれしいね。

高校からはあまり、なくなって、
大学ではその当時付き合っていた彼女から
プレゼントを。
別れてからは、家族でしんみり祝ってもらっている。

幸せなのかな、うん、幸せだ。

これからは贅沢は禁止します。
浪人して、私立入って、しかも大学院まで
行かせてもらっている。
自分で稼いだお金をこんな僕につぎ込んで
くれている両親に深く感謝している。

自分で稼いでから好きな事につぎ込みます。
親だって海外旅行とか行きたいと思ってるだろうし
行かせてあげたいと思う。

社会人になって希望とは違う職種になるんだけど
我慢はします。
プライドだけが先行するぷーは
将来絶対に家族を不幸にさせるのでなりません。

やはりぽんたは
自分のためでなく、誰かのために
生きてきたし、
これからも生きると思います。

光輝く星ではなくても
だれかがそっと見つけてくれて
思いを馳せてくれるだけで幸せかな。

欲望とプライドの台頭
そんな人が大半をしめているでしょう。

方向転換には540度見渡すことが必要。
360度回転して
自分の位置をしっかり認識しする。
それから180度転換する。

欲望とプライドは
自分の立っているところを見えなくさせる。

とりあえず
無心で卒業決定させて、
すぐにエントリーシート考案します。

ではでは久々の更新でした。

2/5に生まれた同じ誕生日の人たちに
「おめでとうございます。今年もいい年にしましょうね。」

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索