封印が解かれた日そして名月
2002年10月1日復活!!
パソコンを修理に出してから3週間。
やっと今日戻って来ました。
はじめから「大至急」でとお願いしたのに
実際に修理し始めたのが2週間後。
それで、
「ウイルスが発見されたのですが、データを消してもよろしいですか?」と
「ハッ!?、何を言ってるのですか?僕が修理にだしたのはCDを読み取らないからですよ、ウイルスなんか絶対に関係ないですよ。だから消さないで下さい。」
(ウイルスはこの前かかったやつの駆除できずとりあえずフリーズさせておいたやつだ)
CDドライブを交換ですんなり完治。
こんなんだったら1週間でいいやろ??
で、さっそくパソコンでメールチェックをしてみると1000通近いメールが・・・
おいおい全部目を通すのかい・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エキストラバイト
明日(もう今日か)「フライングボーイズ」で
片平なぎさとすれ違っています。
それと「天才柳沢教授の生活」では
校門で国仲涼子とすれ違い、松本幸四郎の後ろで
演劇部員として
台詞「ここではない、あの、あの未来へ〜〜」と
ほざいています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京スタジアムバイト
身障者対応から旗対応へ配置移動。
まあ、より広報と接客の重要度が高くなっているのでやりがいはあるが、まったく試合が見れん・・・
トラメガと地声とでしゃべり続ける。
人数もベテラン3人なので、一人の仕事量が多すぎ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
学校(あまり書きたくないが)
プログラムを一応書き終わり、理想的な結果が
今日出る。意気揚揚と先生のところにいくと
やることを沢山言われた。来月の頭に中間発表なので何とか結果を出さないと。テフもいまだ使えず。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
家
両親が家を建てかえすということで、住宅展示場
やら工事現場を転々と歩き回る。
そして昨日には朝10時から営業の人とプランの
打ち合わせをし、終わったのは夜の10時。
はあ、疲れた。ほとんど自分がしゃべって、
おやじなんかずっと黙りまくっていた。
おいおい、誰が住む家なんだ??
おいらはもう出て行くのだぞい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明日は
内定式。
幕張まで3時間かけて行き、
懇親会を含め20時に終わる予定。
台風のなか、スーツか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
演劇
桜美林での今期の授業が始まった。
地下スタジオに集まったのは9人。
内6人は女の子。
先生がはじめに僕らのことを紹介してくれた
「彼らは他の学校から来ている特別聴講生だ」と。
ちょっと助かった。
先生との事前の打ち合わせとうちらの要望で
本当は演出面を重視して勉強するはずだったのだが、女の子たちの意見により「演技」重視になってしまった。
とりあえず演出は先生と個人的に話し合い
授業は演技の勉強をしよう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中秋の名月・・・十五夜
翌日・・・十六夜
翌々日・・・立待月(立って待っていよう)
その次の日・・・居待月(座って待っていよう)
その次の日・・・臥待月(寝て待ていよう)
月がまん丸だった。
物理もまん丸だった。
雲に隠れた、月も物理も。
パソコンを修理に出してから3週間。
やっと今日戻って来ました。
はじめから「大至急」でとお願いしたのに
実際に修理し始めたのが2週間後。
それで、
「ウイルスが発見されたのですが、データを消してもよろしいですか?」と
「ハッ!?、何を言ってるのですか?僕が修理にだしたのはCDを読み取らないからですよ、ウイルスなんか絶対に関係ないですよ。だから消さないで下さい。」
(ウイルスはこの前かかったやつの駆除できずとりあえずフリーズさせておいたやつだ)
CDドライブを交換ですんなり完治。
こんなんだったら1週間でいいやろ??
で、さっそくパソコンでメールチェックをしてみると1000通近いメールが・・・
おいおい全部目を通すのかい・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エキストラバイト
明日(もう今日か)「フライングボーイズ」で
片平なぎさとすれ違っています。
それと「天才柳沢教授の生活」では
校門で国仲涼子とすれ違い、松本幸四郎の後ろで
演劇部員として
台詞「ここではない、あの、あの未来へ〜〜」と
ほざいています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京スタジアムバイト
身障者対応から旗対応へ配置移動。
まあ、より広報と接客の重要度が高くなっているのでやりがいはあるが、まったく試合が見れん・・・
トラメガと地声とでしゃべり続ける。
人数もベテラン3人なので、一人の仕事量が多すぎ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
学校(あまり書きたくないが)
プログラムを一応書き終わり、理想的な結果が
今日出る。意気揚揚と先生のところにいくと
やることを沢山言われた。来月の頭に中間発表なので何とか結果を出さないと。テフもいまだ使えず。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
家
両親が家を建てかえすということで、住宅展示場
やら工事現場を転々と歩き回る。
そして昨日には朝10時から営業の人とプランの
打ち合わせをし、終わったのは夜の10時。
はあ、疲れた。ほとんど自分がしゃべって、
おやじなんかずっと黙りまくっていた。
おいおい、誰が住む家なんだ??
おいらはもう出て行くのだぞい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明日は
内定式。
幕張まで3時間かけて行き、
懇親会を含め20時に終わる予定。
台風のなか、スーツか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
演劇
桜美林での今期の授業が始まった。
地下スタジオに集まったのは9人。
内6人は女の子。
先生がはじめに僕らのことを紹介してくれた
「彼らは他の学校から来ている特別聴講生だ」と。
ちょっと助かった。
先生との事前の打ち合わせとうちらの要望で
本当は演出面を重視して勉強するはずだったのだが、女の子たちの意見により「演技」重視になってしまった。
とりあえず演出は先生と個人的に話し合い
授業は演技の勉強をしよう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中秋の名月・・・十五夜
翌日・・・十六夜
翌々日・・・立待月(立って待っていよう)
その次の日・・・居待月(座って待っていよう)
その次の日・・・臥待月(寝て待ていよう)
月がまん丸だった。
物理もまん丸だった。
雲に隠れた、月も物理も。
コメント